top of page

ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
Ks GRAPHIC(ケーズグラフィック)は、2022年5月より
CANVAS(株式会社キャンバス)へ社名を変更いたしました。
業務内容、場所、スタッフに変更はございません。今後ともよろしくお願いいたします。
株式会社キャンバスのホームページはこちら
http://canvas-tsukuba.jp/
Search


地上文字制作
事務所近くには、平安奈良時代の役所跡である平沢官衙遺跡があり、季節ごとに場所に合った催し物が開催されています。1月は、「芝焼き」が恒例行事となっていて、芝を焼いて文字部分を残すというイベントです。私も企画や準備に参加させていただいてまして、言葉選びから文字描き作業まで参加い...
Feb 4, 2018
81 views


新年あけましておめでとうございます
昨年は、関係者各位、大変お世話になり、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い致します。新年は、1月5日(金)より営業開始しております。 年末年始は、大掃除に1シーズン分の薪運び、薪割りなど、通常よりも過酷?な日々を過ごさせていただきました。モノの整理整頓をすると...
Jan 9, 2018
44 views


取材を受けました。
「常陽新聞」の元記者と市民らが立ち上げた団体「NEWSつくば」さんに取材していただきました。ポスターやチラシを担当しておりますつくば市の「くきざき夢まつり」について書かれています。ポスター内でも、手描きのイラストが使用されているので、ちょうど制作中の水彩画の着彩シーンを撮影...
Nov 24, 2017
62 views


筑波山麓イラストMAP制作過程
筑波山麓の見所を紹介したイラスト地図の制作について少しお話します。筑波山麓は、筑波山は、誰でも知っている名所ですが、他にも、奈良時代から平安時代にかけて造営された役所跡である「平沢官衙遺跡」、三代将軍家光が寛永3年(1626年)に資材運搬路として整備された「つくば道」など歴...
Jul 2, 2016
151 views


つくばのクリエイターとの座談会
次期つくば市長選挙に出馬を検討している、いがらし立青さんとクリエイターが話をする場「学べるカフェ」に参加してきました。参加したクリエイターは、グラフィックデザイナー、映像クリエイター、フラワーアーティスト、カフェオーナー、印刷会社の方など、幅広い分野で活動する方たちが、つく...
Jun 13, 2016
47 views


打合せスペースのご紹介
ケーズグラフィックの事務所は、茨城県つくば市の北部、筑波山麓の「平沢官衙遺跡」という平安時代の役所を復元した場所近くにあります。自宅兼事務所のため、打合せにお越しの際は、土間スペースを打合せの場所として活用しています。只今、つくば市等の地方自治体から個人商店の方、広告代理店...
May 22, 2016
42 views


蜂蜜のラベルができるまで
茶園を営む沢辺茶園様より、蜂蜜のラベルデザインのリニューアルのお仕事をいただきました。 沢辺茶園は、筑波大学そばのつくば市要という場所にあります。つくば駅まで5kmほどの距離ですが、この辺は、田畑が広がる自然豊かな場所で、お店の裏手には、筑波山を望む茶畑が広がっています。...
May 30, 2015
315 views


つくばフェスティバル2015
つくば4大まつりのひとつ、「つくばフェスティバル」の広報一式ができました。つくばフェスティバルは、未来を担う子供たちを対象とした「科学」をはじめとする各種体験型イベントに加え,ミニSL,マイクロモビリティ,気球ロボットなどの乗り物コーナーも充実していて、子ども達にとっては特...
Apr 26, 2015
48 views


桜がもうすぐ満開です。
事務所近くには、奈良時代・平安時代の常陸国筑波郡郡衙跡である平沢官衙遺跡があります。そばの北条大池は昔から桜の名所として大勢の人たちの憩いの場として人気です。 同じつくば市でも、駅周辺は新しい建物が立ち並び、近代都市といった雰囲気ですが、筑波山麓は昔と変わらないのどかな風景...
Apr 1, 2015
12 views


つくば物語2014
筑波山麓秋祭りキックオフイベント「つくば物語 2014」のポスターイラスト&デザイン制作しました。会場の平沢官衙遺跡は、奈良・平安時代の常陸国筑波郡の郡役所跡と想定される遺跡で、国指定文化財に指定されています。筑波山を背景に、田園が広がるとてものどかな風景の中に、板倉造り、...
Sep 22, 2014
47 views


平沢官衙遺跡 万灯まつり2014
平沢官衙遺跡にて8/23(土)開催の万灯まつりを飾るための灯籠を制作しました。墨絵作家の茂本ヒデキチさんの作風でスポーツ選手を描いてみました。 108個の灯籠の光が絵や文字を照らし、幻想的な光の回廊をつくります。 まつりと言っても、光景をゆっくりと楽しむような、とても静...
Aug 23, 2014
35 views
bottom of page